こんにちは。天野さやです。
お風呂のおもちゃ収納、どうしていますか?
ワンオペで子どもと一緒にお風呂に入っていると、自分を洗っている間やゆっくり湯舟につかりたい時間稼ぎなどでおもちゃは必須アイテムですよね。
水回りなので、使ったあとは吊るして収納したい。
浴室内に室内干しがあれば、そこに引っ掛けるけれど、我が家にはないし。
しばらくお風呂のフタ収納のフックに引っ掛けてましたが、子どもが無理やり引っ張り部品が壊れてしまいました。涙
しっかり収納をどうにかしよう!と思い探すと、お風呂の壁には磁石がくっつくという情報を発見しました。
本当にくっつくの?水回りで磁石はサビないの?
まずは、手持ちの磁石で確認すると、
これなら、取りやすい位置に収納できる!
吸盤でどうにかならないかなぁと試すも、おもちゃの重さに耐えきれず下がったり、吸着も弱いので断念しました。
お風呂は水回りなので、磁石がサビて浴室の壁を汚すのは嫌だったので、
購入検討したポイントは
- 磁石がサビないこと
- おもちゃの重さに耐えれること
でした。
試しにおもちゃの重さを測ってみると
おもちゃは定期的に入れ替えていて、購入時にはかったときは0.6gだったので、余裕をもって1kgとしました。
耐荷重が0.5gのものも多いので、探す際は注意が必要です。
ネオジム磁石をシリコンでコーティングしたこちらを購入しました。
磁石がシリコンで覆われているので、取り外し時も壁が傷つく心配がありません。
おもちゃ入れはダイソーのお砂場用のおもちゃ入れです。
ネットでできていて、口はしっかり閉まるので、掃除のときの移動もおもちゃが落ちず楽です。
使用してカビが気になってきたら、買換えするのでお手入れもいりません。(年1、2回)
タオル掛けの増設も
我が家はシャワーの近くに既存のタオル掛けがあるのですが、ある時からかけてあるタオルが湿っていることが多くなり…
座って欲しいんだけど…
掃除する人と使う人の闘いです。
OURHOME Emiさんの好きな言葉に
家族を責めず、環境を変える
「できないこと」にイライラするより
誰でもできる仕組みに変えるほうがずっと近道。
というのがあります。
もう、ここは仕組みを変えよう!と浴室にマグネットが使えることを知っていたので、
タオル掛けをシャワーがかかりにくい位置に増設しました。
使うときには立って取らないといけない位置になりましたが、スッキリ乾いていてプチストレスが減りました!
子どもが成長して、また収納場所に困ったら、増設しようと思います。
まとめ
いかがでしたか?
マグネット収納は取り外しも、元に戻すのも楽なので、掃除のときも苦になりません。
半年ほど使用してますが、サビも今のところ大丈夫でした。
位置や高さを自由に変えられるのもいいですよね。
子どもの手の届くところにして、自分で出して自分で片付けてくれると、その時間もお風呂でゆっくりできますね。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。